最近は、VR音響に注目が集まっています。
VRはバーチャルリアリティ、仮想現実の世界でさまざまな体験ができることから人気になり、知名度も高くなってきました。
ゲームなどで体験した人もいるかもしれません。
自分があたかもそこにいるかのような感覚になりおもしろいのですが、それをよりリアルにするために最近では「VR音響」の技術が本格的に開発され始めています。
VR音響の技術開発が進むと、VRもまた進歩するといわれているのですが…今回はそんなVR音響について詳しく見ていきましょう。
VRとは?
そもそもVRとはどのようなものなのでしょうか?
仮想世界を体験できる
VR=Virtual Reality(バーチャルリアリティ)とは、仮想世界を体験することができる技術です。
ヘッドマウントディスプレー(HMD)、いわゆるVRゴーグルといわれるものを装着して体験するものが多いです。
向いた方向によって映像も動き、あたかもそこにいるような錯覚に陥るというおもしろい体験ができます。
主にゲームの分野で活用されており、アミューズメント施設ではお化け屋敷やシューティングゲーム、カーレースなどのゲームが人気です。
また、有名家庭用ゲーム機プレイステーションでも「PlayStation VR(PS VR)」といって高性能のVRヘッドセットを装着して楽しむゲームが続々と発売されています。
さまざまな分野で活用され始めている
VRといえばゲームというイメージがあるかもしれませんが、VR元年といわれた2016年から急成長し、今ではさまざまな分野で活用されています。
例えば、不動産業界では、不動産会社や住宅メーカーが紹介したい物件をVRで内見できるようなシステムがあります。
これは、実際に物件を見に行かなくても中の様子をリアルに見ることができ、たくさんの物件から気に入った家を見つけたいときに便利です。
日当たりや間取りなどを事前にチェックすることで、そこに行かなくても気に入らないものを省くことができ、効率がいいですね。
また、介護の分野では「VR認知症プロジェクト」といって認知症患者の感覚を体験することができる「VR認知症体験会」なるものも行われています。
このように、私たちの生活により身近になりつつあるVR、実は次のステップに進もうとしているのです。
VR音響とは?
VRの次のステップというのが、「VR音響」です。
VRにおいて、視覚はとても重要なポイントですが「音」に関してはあまり重要視されていませんでした。
音響技術が発達すると、VRがよりリアルに本格的に楽しめるようになるということなのです。
臨場感が増す音響技術
VR音響とは、向いている方向によって音が変わることを言います。「空間音声」や「立体音響」とも言われます。
VR音響がリアルになることで、今でこそ仮想現実を楽しめるVRが、より臨場感あふれる体験になるということです。
向いている方向によって聴こえ方が変わるというのは、現実世界では自然なことなので、この部分が完璧になればその場にいる自分が現実なのかバーチャルなのかわからなくなってしまいそうですね。
VR音響によって変わること
音楽の分野
VR音響が発達することでリアリティが増し、その恩恵を受けるのはやはり音楽の分野ではないでしょうか?
コンサートの映像がVR音響の進化でよりリアルになれば、その場にいなくてもそこで演奏を聴いているような気分になれます。
生の音を聴くのが一番であるのは間違いありませんが、体が不自由でなかなかコンサートに行けない人、海外のコンサートなどがリアルに見れたらうれしいですよね。
また、人気のアーティストのコンサートはチケットがなかなか取れず、行けたとしても後ろの方であまりよく聴こえなかったり…なんてことありませんか?
VR音響で美しい音が聴けて、かつファンのアーティストが目の前で歌ったり演奏したりしている体験ができたら、贅沢極まりないですよね。
ゲームの分野
VR音響が発達するとゲームもより楽しくなります。
ホラー系のゲームならお化けの声がよりリアルに聞こえたりしてゾクゾク感が増します。
また、女性とデートや恋愛を楽しむようなバーチャルゲームも、会話が楽しくなりそうです。
VRを体験するために押さえておきたい商品
VRをより身近に感じるために、押さえておきたい商品をご紹介します。
360度カメラ
360度カメラは、自分でVR動画を作ることができるカメラです。
全天球を撮影できるカメラなので、旅行や日常での使用はもちろん、仕事で使用している人も多いようです。
リコーの360度カメラはAmazonでも人気です。
ピンク、ブルー、ベージュ、ホワイトの4色展開で、価格は21,800円。
旅行で撮影した動画をVRゴーグルで見ると、よりリアルに旅の思い出がよみがえります。
仕事で建設現場などを撮影しておくという使い方をしている人もいました。
VRはゲームで楽しむというよりも、自分で撮影して自分で楽しむ時代が来ているんですね。
RICOH 360度カメラ RICOH THETA SC (ホワイト) 全天球カメラ 910740
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2016/10/28
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
VRゴーグル
360度カメラで撮影した動画を見るなら、VRゴーグルが必要です。
一つ持っておくと、Youtubeでの360度動画も見ることができるのでおすすめですよ。
こちらはAmazonでベストセラーの人気VRゴーグルです。
ブルーライトカット機能があり、目が疲れにくい仕様になっています。
価格は2,580円とリーズナブル。
本体のほかに、Bluetoothリモコン、メガネ拭き、イヤホン、日本語取扱説明書、リモコン説明書がついています。
日本語の取扱説明書があるので操作に困ったときにも便利です。
SAMONIC 3D VRゴーグル 「イヤホン、Bluetoothコントローラ、日本語説明書付属」 (ブラック)
- 出版社/メーカー: SAMONIC
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
読んでおきたいVR関連本
VRとは何か?もう少し詳しく知りたいという人は、VR関連の本を読んでおくといいかもしれません。
おすすめの本をご紹介します。
バーチャルリアリティ学
日本バーチャルリアリティ学会が作ったバーチャルリアリティの教科書という位置づけのようです。
まずは基礎知識から身につけたい人におすすめの一冊です。
- 作者: 舘暲,佐藤誠,廣瀬通孝,日本バーチャルリアリティ学会
- 出版社/メーカー: コロナ社
- 発売日: 2010/12/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学
VR研究の第一人者が唱える、VRが脳に与える影響について書いた本です。
VRが身近になりつつある今だからこそ、気になる心理についてよくまとめられています。
- 作者: ジェレミーベイレンソン,Jeremy Bailenson,倉田幸信
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2018/08/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
まとめ
VR音響の発達は、私たちのVR体験をよりリアルなものにし、ワクワク感を与えてくれるものになると期待されます。
今まで、簡単に体験できなかったことがVRゴーグルをつけるだけでリアルに体験できるようになるのは興味深いですね。
健康へのマイナスな面も取りざたされていますが、あくまでも趣味、楽しみとしてこれからもVRと賢く付き合っていきたいものです。