こんにちわ、元携帯電話ショッパーの通信オタク、さすライダーです。
本当は、不要なオプションを勧めたくなかったのですが、会社の指示で仕方なく「このオプション、皆さん必ず入ってますよ(キラキラ笑顔)」と、営業トークをしていた自分が今となっては恥ずかしいです。
今は要らないものは要らない、良いものは良いと、何も気にせず自分の心のままに発信できる環境なので、今回はその流れで「モバイルルーターと固定回線って結局どっちが良いのか?」について説明していきます。
この質問、僕が現役携帯電話ショッパーだった頃から、知人や親戚によく質問されていたのですが、、、例によって当時は、最終的には自分の担当のブツを勧めるに至っていました(反省)
なので、今回は営業なしのガチで説明していきますね。
- モバイルルーターのメリット・デメリット
- 固定回線のメリット・デメリット
- モバイルルーターと固定回線が向く人・向かない人
- モバイルルーターと固定回線の合わせ技「据え置き型モバイルルーター」
- モバイルルーター VS 固定回線 結局どっち? まとめ
モバイルルーターのメリット・デメリット
モバイルルーターとは、巷では単純に「Wi-Fi」とか、または「ポケットWi-Fi」と呼ばれている、持ち運び可能なWi-Fiルーターのことです。
モバイルルーターは、携帯電話回線を用いたデータ通信端末で、あくまで携帯電話の一種なので、ちゃんと電話番号が付与されています(電話はできません)
主に、ワイモバイルやソフトバンクの回線、またはWiMAXのデータ通信回線を使っていることがほとんどです。
ちなみに「ポケットWi-Fi」という呼び名は、実はワイモバイル固有の呼び方で、当時「イーモバイル」だった時に発売した、モバイルルーターの固有名詞(商品名)が「ポケットWi-Fi」で、これが日本初のモバイルルーターだったので、商品名=ガジェット名のように定着してしまったのです。
なので、実際には「ポケットWi-Fi」はワイモバイル(または親会社のソフトバンク)の商品の固有名詞で、他の端末はモバイルルーターと呼ぶのが正しいです。
メリット:いつでもどこでも使える
モバイルルーターの最大のメリットは、いつでもどこでも使えるということです。
厳密にいえば、契約元の携帯電話回線の電波が入る場所に限られますが、圏外はごく一部の場所に限られます。
これにより、外出先でもタブレットやノートPCなどを、モバイルルーター経由でネットに接続することが可能です。
おしゃれなカフェで、カタカタとキーボードを打つ、いわゆるノマドワーカーが増えてきたのは、このモバイルルーターが普及したからです。
メリット:万が一の際のモバイルバッテリーになる
多くのモバイルルーターは、モバイルバッテリー機能も備えています。
外出先でのスマホのバッテリー切れは、現代人の悩みの種の一つですが、そんな時はモバイルルーターからスマホに充電が出来るので、緊急時の一つの安心材料になります。
メリット:SIMを入れ替えれば海外でも使える
これはモバイルルーターが「SIMフリーのもの」である場合に限られますが、渡航先で旅行者用のSIMカードを入手できれば、それをモバイルルーターに挿入して、現地回線経由でネット接続ができます。
モバイルルーターは、複数端末をネットに接続できるので、スマホのSIMカードを現地SIMに変えるより、モバイルルーターのSIMを現地SIMに変えたほうが、スマホもタブレットもノートPCも、同行者の端末もネットに接続できるので便利です。
デメリット:データ通信量に制限がある
モバイルルーターは携帯電話の一種なので、スマホと同じように毎月のデータ量に制限があります。
ブラウジングやSNS程度の利用に限れば、特に問題はないですが、動画をガンガン見まくるという使い方をすると、あっという間に速度制限を食らってしまう場合もあります。
特に、WiMAXのモバイルルーターは、データ量無制限を謳っているものが多いですが、確かに月間のデータ量は無制限ですが、実際は3日間で10GB以上使うと、翌日の指定時間に速度制限を受けてしまいます。
つまり、本当の意味での無制限・使い放題のモバイルルーターはなく、あくまで携帯電話の一種ということを頭に入れておく必要があります。
デメリット:通信速度にムラがある
これも、モバイルルーターが携帯電話の一種であることに起因するデメリットですが、一般的に回線が混み合う時間、例えば通勤時間やランチタイム、夜のリラックスタイムなどは通信速度が落ちる場合があります。
また、特定の場所に多くの人が集まるイベント会場なども、一時的に回線が混み合うと通信速度が低下します。
デメリット:バッテリー管理が必要になる
これは、メリットとして説明した、万が一の際のモバイルバッテリーとして役立つという説明と相反する内容になりますが、モバイルルーターはバッテリー駆動なので、使用時間に限りがあります。
つまり、外出先でモバイルルーターを使える時間には、必ず限りがあるということになります。
固定回線のメリット・デメリット
光回線やケーブルテレビ回線、今では少なくなりましたがADSL回線など、これらは全て家庭用の固定回線です。
自宅にインターネットを引くという意味は、固定回線を引くという意味で、モバイルルーターが世に出回る前から、最も一般的なインターネットの接続方法です。
メリット:通信速度が安定している
固定回線の大元の回線は、光回線やケーブルテレビ回線など、大容量のデータ通信に対応している「太い回線」です。
家庭でガッツリとネットを使うことを前提としているので、通信速度は安定していて、しかもかなり高速です。
結果としては、YouTubeや各種ビデオ見放題サービスも、高画質で安定して再生することができます。
メリット:データ通信量が完全に無制限
月間、または日別(3日間で10GBなど)のデータ通信量が決まっているモバイルルーターに対し、固定回線は正真正銘のデータ通信量無制限・使い放題です。
朝から晩まで動画を見ようが、家族みんなで同時にネットに接続しようが、なんの問題もなく安定した高速通信を継続して利用できます。
モバイルルーターでは躊躇してしまうような、データ量が1GBを余裕で上回るパソコンのOSアップデートも余裕です。
メリット:複数デバイスの同時接続でもへっちゃら
モバイルルーターでも、複数デバイスの同時ネット接続は可能ですが、どうしても通信速度に影響が出てしまうケースが多いですが、しかし、回線が太い固定回線の場合は全く問題がありません。
パソコンを使いながらタブレットで動画を再生しても、家族5人でそれぞれ別の端末を使っても、滅多なことがない限り、回線が不安定になることはありません。
デメリット:使える範囲が限定される
当然のことながら、固定回線が使えるのは自宅内に限ります。
例えば、外出先でノートPCを使いたい場合は、公共のWi-Fiがある場所を探すか、別途モバイルルーターを契約する必要があります。
ただし、外出先で動画を見たい場合は、あらかじめ自宅で端末にダウンロードしておくなどの工夫はできます。
デメリット:回線開通までの手続きや工事が面倒
固定回線を使う上での最大のネックは、回線開通までに時間がかかることです。
特に、今までネット回線を引いていない賃貸の場合は、管理会社やオーナーの許可が絡んでくるので、手続きが面倒で長くなりがちです。
場合によっては工事NG、つまり回線が引けないケースもありますし、OKでも工事日程の調整や立合いなど、面倒と時間がそれなりにかかります。
モバイルルーターと固定回線が向く人・向かない人
ここまでの内容を踏まえた上で、モバイルルーターが良いのか?固定回線が良いのか?
それぞれに向いている人・向かない人を説明していきます(あくまで一般論です)
モバイルルーター:一人暮らし、旅行好き、引っ越しが多いユーザー
モバイルルーターの特徴は、持ち運びが出来ることで、回線工事が不要なこともメリットです(即日利用できます)
データ通信量に限りはありますが、一人暮らしのユーザーなら、工夫すれば十分固定回線の代わりとして使えますし、家でも外出先でも使えるフレキシブルさは便利です。
旅行が多いユーザーは、必然的にモバイルルーターの方がオススメですし、引っ越しが多いユーザーにも、回線工事が不要なモバイルルーターがオススメです。
固定回線:家族持ち、動画を見るのが好きなユーザー、在宅ワーカーなど
固定回線のメリットは、とにかく回線が太いことに集約されます。
家族がいるユーザーは、モバイルルーターで家族全員のネット接続をまかなうことは、データ量的に事実上不可能なので、必然的に固定回線を引くことなります。
また、動画コンテンツを日常的に利用するユーザーは、データ通信量に制限があっては不便なので、この場合も固定回線がオススメで、在宅勤務でパソコンで仕事をするユーザーも、安定した回線という意味で固定回線がオススメです。
モバイルルーターと固定回線の合わせ技「据え置き型モバイルルーター」
モバイルルーターと固定回線を足して2で割ったような端末「据え置き型モバイルルーター」が近年台頭しています。
据え置き型モバイルルーターとは、種別的にはモバイルルーターなのですが、持ち運び前提ではなく、あくまで自宅内での使用を目的としたモバイルルーターのことです。
バッテリーではなく、コンセントを挿して動作する据え置き型モバイルルーターは、回線はあくまで携帯電話回線を利用していますが、純粋なモバイルルーターよりはデータ量制限が緩めに設定されていることが多いです。
見た目は固定回線用のルーターそのもので、本体はモバイルルーターより遥かに大きく、その分電波受信強度が高く、複数ユーザーの同時接続にも強いです。
当然、工事不要で即日利用できるので、引越しの際もそのままルーターを持って行くだけで、すぐにインターネットが使えます。
僕は「SoftBank Air」という、据え置き型モバイルルーターの元祖とも呼べる端末を長年使っていましたが、賃貸から賃貸への引っ越しを繰り返す夫婦2人世帯なら、おそらくベストチョイスだと思います(現在はWiMAXの据え置き型モバイルルーターを使っています)
また、外出先はスマホだけで十分という、一人暮らしユーザーにもお勧めできる選択肢です。
モバイルルーター VS 固定回線 結局どっち? まとめ
自分に合っている、最適な通信環境を見つけるためには、携帯ショップや家電量販店の店員のアドバイスを聞くだけはなく、知人や親戚の意見を聞くことだけではなく、自分でリサーチして自分でトライしてみるのが一番の近道です。
まずは日頃、自分がどれくらい、どの端末で通信しているか?主な時間帯と主な利用目的は?どれくらいの予算なら払えるのか?そこから明確にしていきましょう。
最終的には、きっと最適な通信環境に辿り着くはずです。