Webフリーランスとして仕事をする上で必要なガジェット類まとめ

フリーランスのパソコンとガジェット類

こんにちわ、さすライダーです。

昨今、働き方改革が叫ばれる中、フリーランスの働き方が注目されています。

場所を選ばず、時間に縛られず、いつでも自由に仕事をすることが出来るフリーランスは、徐々に仕事とプライベートの垣根が曖昧になっていく、これからの時代の象徴とも言える存在です。

手前味噌ですが、僕も文章を書くフリーランス(ライター)として、駆け出しの存在ながら、日々自由でサバイバルな毎日を楽しんでいます。

まだまだ安定には程遠いですし、スキルもまだまだですが、しかし、フリーランスとして仕事をする上で、どんなものを揃えればいいのか?くらいはお話しすることが出来るので、今回はそれをまとめてみようと思います。

なお、この記事の内容は、主にライター・ブロガー・デザイナー・動画クリエーター・プログラマーなど、デジタルコンテンツを制作して、Web上だけ仕事が完結する「Webフリーランス」向けの内容です。

これがないと仕事が始まらない「パソコン」

フリーランスのパソコン(MacBook)

Webフリーランスを目指す上で、真っ先に揃えるべきものは「パソコン」です。

最近では、スマホやタブレットだけで仕事をするフリーランスも増えてきましたが、僕が見る限り、それらの人はある程度の著名人や成功者です。

つまり、仕事は十分に安定しているので、もっと自由なワークスタイルを模索している・実験しているという感じに思えます。

僕も含めて、9割のフリーランスは、パソコンがないとまだまだ仕事になりません。

SNSやメールチェック、簡単な作業程度ならスマホやタブレットでも代替出来ますが、主に画面の大きさや作業ペース、ファイル操作やアプリ環境などにおいてはパソコンに圧倒的なアドバンテージがあります

Windowsなのか?Macなのか?

プログラマーのイメージ

まず、今現在パソコンを持っているなら、それを最大限活用してください。

何事も初期投資が大切だ!という意見もありますが、初期投資が少ない方がどう考えても精神的に楽です。

それを踏まえた上で、よし、フリーランスを目指す為にパソコンを購入するぞ!となった場合、誰でも突き当たる、はじめの大きな選択肢が待っています。

それは「パソコンをWindowsにするか?Macにするか?」という選択肢です。

一般的にはプログラミング系はWindows、デザイン系はMacと言われていますが、僕は正直どっちでもいいと思います。

大切なのは、フリーランスにとってパソコンは大切な商売道具なので、自分が愛せるものを買った方がいいということです。

例えば、僕ようにライターを目指す場合は、パソコンで文章が書けて、ちょっとした写真の編集が出来ればいいので、これはWindowsでもMacでも、どちらでも問題ありません。

昔はMacの専売特許だった、イラストレーターやフォトショップも、今ではWindowsで普通に使えますし、逆にWindowsの方が有利だったプログラミングも、Macで問題なくこなせます。

そもそも、それぞれのOSの違いはクラウドの普及により、前ほど意味を持たないものになっています。

ならば、〇〇したいからWindowsだな、〇〇だからMacだなとパソコンを選ぶよりは「これカッコいいから、これ可愛いから」と選んだ方が、きっと仕事が捗ります。

最初は家電量販店で売っている、3万〜5万円くらいの激安パソコンでもOKという意見もありますが、確かに(仕事的には)そうですが、きっと愛着が湧きません。

それこそ、フリーランスは自分の趣味や嗜好がコンテンツになる種族なので、周りの意見に流されず、自分が欲しいと思ったパソコンを買っちゃいましょう。

そもそも、仕事道具を好きに選べる、これはフリーランスの大きな特権の一つです。

ちなみに僕はミーハーで、オシャンティでカッコいいものが好きなので、MacBookを愛用しています。

パソコンと並ぶ必需品「スマートフォン(またはタブレット)」

フリーランスの必需品スマートフォン(iPhone)

パソコンと並び、Webフリーランスを目指す上での必需品と言える存在が「スマートフォン」です。

ちなみに、新たに買い直す必要は全くなく、今持っているスマートフォンで十分です。

フリーランスの生命線「SNSでの発信ツール」として、スマートフォンは無くてはならない存在ですし、日々のメールチェックや隙間時間での情報収拾、LINEやZoomを使ったオンラインミーティングなど、その仕様用途は多岐に渡ります。

その上、写真撮影や動画撮影も出来てしまうので、コンテンツの材料を揃えるツールとしても大活躍します。

イメージとしては、スマートフォンで集めた素材やインプットした事をパソコンでまとめる、それが仕事になるという感じです。

また、スマートフォンは技術の進化がとても早いガジェットなので、冒頭でも書きましたが、スマートフォン(またはタブレット)のみで仕事をする人も徐々に増えてきています。

国内版SIMフリー Apple iPhone XR 64GB Red レッド MT062J/A A2106

国内版SIMフリー Apple iPhone XR 64GB Red レッド MT062J/A A2106

職種によっては生命線「カメラ」

フリーランスのカメラ

写真系ブロガーやデザイナー、動画クリエーターにとっては、まさに生命線と言えるガジェットです。

一眼レフカメラやアクションカメラなど、カテゴリーが多く実に奥深いガジェットなので、いわゆる「沼」にハマる人が続出します(それがまたネタになる)

価格も数千円程度のものから、数十万、数百万するものまで本当にピンキリなガジェットです。

もちろん、僕のようにライターであったり、特に写真にフォーカスしていないブロガーであれば、スマートフォンのカメラでも十分です。

僕は写真を撮る場合は100パーセントスマホで、動画を撮る場合は「GoPro」を使っています。

ノートPCのストレージを拡張「ポータルブルHDD・カードリーダー」

MacBookのポータブルHDD

フリーランスの利点の一つは、仕事の場所を選ばないことです。

ノートPCとWi-Fiさえあれば、自宅であろうがカフェであろうが、旅行先であろうがどこでも仕事が出来ます。

しかし、ノートPCのストレージは、デスクトップPCよりも限られているので、特に写真や動画データを多く扱うフリーランスは「ポータブルHDD」を揃えておくと便利です。

ポータブルHDDとは、持ち運び可能なコンパクトサイズの外付けHDDのことです。

これを1台用意しておけば、例えば旅先で動画撮影をして、PCの保存容量が足りない場合などに役立ちます。

さらに、デスクトップPCとノートPCの2刀流フリーランスは、ポータブルHDDを介して双方のデータのやり取りも可能です。

また、SDカードなどの「フラッシュメモリ」も、ポータブルHDDと同じような用途で使えますが、特に「カードリーダー」が付いていないことが多いMacユーザーは、別途カードリーダーを用意しておくと便利です。

僕はMacのイメージにぴったりの「FREECOM」のポータブルHDDを使っています。

意外と忘れがち「各種ケーブル・変換アダプタ」

USBタイプCケーブル

MicroUSBケーブルにUSBタイプCケーブル、ライトニングケーブルにHDMIケーブルなど、、、ガジェットによって多種多様なケーブルがありますが、よく使うガジェットのケーブルは、予備と合わせて2本以上携帯することをオススメします。

また、例えばUSBタイプCからHDMIケーブルに変換したり、ライトニングケーブルをMicroUSBに変換したりすることが出来る「変換アダプタ」も別途用意しておくと便利です(ただし数が多いと混乱するので必要最小限に)

僕は基本的に「Anker」のケーブルや変換アダプターを愛用しています。

ガジェットのエネルギー源「モバイルバッテリー」

モバイルバッテリーでスマートフォンを充電

スマートフォン、ノートPC、カメラ、、、これらのガジェットは全てバッテリー駆動で動いています。

自宅で仕事をしている分には問題が無いですが、フリーランスの利点はどこでも仕事が出来ることです。

となると、外出先では常にバッテリー残量との戦いになりますが「モバイルバッテリー」を用意しておけば問題は解決です。

最近では、容量10000mAh以上の大容量バッテリーでも、とてもコンパクトで、しかもリーズナブルなので、常にモバイルバッテリーを2〜3個携帯しているフリーランスも多いです。

ちなみに僕は、モバイルバッテリーも「Anker」で統一しています。

外で仕事をする際のマナー「イヤホン」

Apple AirPods

カフェや図書館など、公共の場所で仕事をする際は、ノートPCやスマートフォンにイヤホンを装着するのがマナーです。

作業に熱中している本人は、意外と音に気がつかないものですが、周りには結構な音が漏れています(経験あります・笑)

また、動画制作や音に関わる仕事をしているフリーランスには、イヤホンは必須のガジェットでもあります。

オススメは、AirPodsなどのワイヤレスタイプのイヤホンで、ガジェットを切り替える際のケーブルを差し込み直す手間が省けます。

場所を選ばないフリーランスならでは「PC・ガジェット収納バック」

incaseのガジェットバッグ

はじめは手持ちのバッグでも十分ですが、徐々にPC周辺のガジェットが増えてきたり、外出先で仕事をする頻度が増えてくると、それ専用のバックを欲しいと思うはずです。

PCやガジェットを収納する前提で作られているバッグは、耐衝撃性能に優れ、カバーをせずに裸のままPCをバッグに入れることが出来ますし、ガジェット類を整理できるオーガナイザーが付いてるものもあります。

中でも「incase」のバッグは、Apple公認のガジェットバックとしてオススメできます(僕も愛用しています)

カフェの椅子を快適に「携帯用クッション」

カフェで仕事をするフリーランス

僕は普段バイクに乗っていて、さらに仕事がライターという腰に悪いことばかりをしています(笑)

なので、普通の人より腰(加えてケツ)に負担をかけないように普段から意識しています。

フリーランスがカフェで仕事をする際のあるあるに「椅子が固すぎて腰とケツが辛い」というものがあります。

これは結構な死活問題で、さらっと仕事をする時はいいですが、今日はがっつりやろう!と思っている時には予想以上に辛いものです。

そこで登場するのが「携帯用クッション」で、これを用意しておけば、どんなカフェの椅子でも一定以上の快適性を確保することが出来ます。

特にオススメなのは、アウトドアメーカーのインフレーター(自動膨張式)クッションで、バッグに収納できるコンパクトさと、エアマットの快適性が両方が手に入ります。

BUNDOK(バンドック) オートエア ざぶとん ブルー×ブラック BD-354A 収納ケース付

BUNDOK(バンドック) オートエア ざぶとん ブルー×ブラック BD-354A 収納ケース付

地味だけど効果抜群「ノートPC角度調整アタッチメント」

Bluelounge Kickflip

デスクトップPCとは違い、ノートPCはどうしても上から見下ろすような姿勢になってしまいます。

となると、肩や首に負担がかかり、慢性的な肩コリや頭痛に陥りがちですが、これはフリーランスに限らず、ノートPCで仕事をする人の宿命のようなものです。

そこでオススメなのは「ノートPC角度調整アタッチメント」で、これはノートPCの高さを上げて、キーボードを打ちやすい斜めの角度に調整してくれる代物です。

Amazonなどで「ノートPC角度調整」と検索すれば、かなりの数の商品がヒットします。

僕のオススメは「Bluelounge Kickflip」と呼ばれる商品で、MacBook専用品にはなりますが、常時付けっぱなしに出来る角度調整アタッチメントです。

一見する、ちょっとしかMacBookを上げていないよう見えますが、このちょっとの角度が予想以上に効果抜群なんです(一度使うと手放せません)

今回のまとめ

フリーランスのパソコンとガジェット類

フリーランスは自分で仕事の環境を作ることが出来ます。

会社の低スペックで使いづらいPCを我慢して使う必要も、腰やケツが痛いまま我慢して仕事をする必要もありません。

思考停止に陥らず、これがあれば便利、こうすればもっと作業効率が上がる!と常に考え、どんどん仕事環境を良くして、バンバン稼ぎましょう。

この記事を書いた人

sasu-rider